天真寺の寺族、僧侶紹介


西原 恵照(にしはら えしょう)
天真寺住職。 島根県出身。昭和25年10月2日生まれ。 趣味は水泳、旅行。
西原 龍哉(にしはら たつや)
天真寺衆徒。 千葉県松戸市出身。 昭和51年生まれ。 (法話)浄土真宗本願寺派布教使。 (お経)特別法務員。 (社団)仏教情報センター理事。 (地元)消防団分団長 河原塚小学校、高木小学校、栗ヶ沢中学校と松戸の学校に通う。駒込高校、法政大学法学部、龍谷大学大学院を卒業。 趣味は、サッカー・スポーツジムなどカラダを動かすこと。 法名は釈龍哉。
西原 静香(にしはら しずか)
天真寺衆徒。 趣味は読書、一番の愛読書は内田百閒の『阿房列車』シリーズ。他には、音楽鑑賞、海外旅行。テニスは好きだけど下手。 最近は可愛い甥っ子の大慶君に夢中です。お育てをいただき、柔らかな心をもちたいと願っています。法名は釈静香。
西原 大悟(にしはら だいご)
宮城県仙台市恩慶寺住職。 千葉県松戸市出身。 昭和54年生まれ。
山口 武典(やまぐち たけのり)
天真寺衆徒。 福井県出身。本願寺派布教使。巡讃。 1940年11月5日生まれ。中央仏教学院通信課程に通い、平成11年お得度。平成23年布教使を取得。 趣味は読書、囲碁。 法名は釈典証。
名種 木乃実(なぐさ このみ)
天真寺衆徒。本願寺派布教使。本願寺派輔教。 京都府出身。京都市在住。 京都へお越しの際は、お気軽にお声がけください。 法名釈唯果。
西原 悦子(にしはら えつこ)
天真寺衆徒。坊守。 沖縄県出身。