天真寺通信
今月のあんのん堂
今日、お彼岸を前に大谷本廟内永代合葬墓「あんのん堂」にお参りしてきました。
 

 
 
参道横の枝垂れ桜、先の方がほころんでいます。「春」は見えないけれど、日差しの温もりや花が「春」を知らせてくれます。

 

 
 

山門をくぐると、職員の方から絵葉書をいただきました。


 
 
白洲では、

 
花文字は「和顔愛語」でした(*^_^*)

近くで見ると花がいっぱい。きれいですね。

 
 
 
今月の大賀蓮。

うーん・・そろそろかな、と思っていましたが、まだのようです・・
 
今月の法語は

「本願をききて 疑うこころなきを 聞というなり」
『一念多念文意』のお言葉ですが、このご文のあとに「またきくといふは、信心をあらはす御のりなり。」と続きます。
 
阿弥陀様は「すべての者を信じさせ念仏させ必ず我が浄土へ生まれさす、それが出来なければ覚りを開かない」という誓いを根本の願として四十八願を誓われた後、「われ仏道を成るに至りて、名声十方に越えん。究竟して聞ゆるところなくは、誓ひて正覚を成らじ。」(「重誓偈」)と重ねて誓われ、「南無阿弥陀仏」のお念仏となって聞こえる仏様になってくださいました。
「あなたを救うことに間違いがない」というまことのおみのりをそのまま聞かせていただく・・・お浄土を願う事もなかった私に、私が思うより先に阿弥陀様が願ってくださっていたのでした。
 
再び参道を通って帰り路・・
「こぶし」かな・・と思って見上げていたのですが、横を通るご婦人に「木蓮やね・・」と声をかけられました。
花を知っている人に教えられて初めて間違っていたことに気づき、私の疑いは破られるのでした(*^▽^*)

 
ナンマンダブ、ナンマンダブ・・m(__)m
(果)
カテゴリ
- 住職の独り言 (5)
 - お寺の活動 (429)
- みんなの日曜礼拝 (323)
 - 仏教壮年会 (36)
 - 仏教婦人会(れんげ会) (12)
 - 天真寺ふれあい農園 (13)
 - 天真寺キッズクラブ (26)
 
 - お寺の行事 (69)
 - イベント (61)
 - グループ (9)
 - ボラン寺(お寺でボランティア) (36)
- 天ちゃん募金 (2)
 - お寺の国際協力 (5)
 - がんばっぺ福島 (11)
 - チャリティー雅楽演奏会 (3)
 - ペットボトルキャップ回収 (8)
 
 - メディア情報 (35)
 - 五大法要 (129)
 - 京都 (67)
 - 京都たより (4)
 - 仏教Q&A (5)
 - 墓地 (170)
- 大町やすらぎパーク (4)
 - 永代合葬墓あんのん堂 (143)
 - 永代合葬墓やすらぎ堂 (26)
 
 - 天真寺 (522)
- 勤式 (1)
 - 寺報「月刊てんしん」 (66)
 - 島根浄圓寺 (13)
 - 法話 (16)
 - 蓮(ハス) (91)
 - オンライン配信 (141)
 - 天ちゃん (14)
 - 天ちゃんねる(天真寺WEB) (37)
 
 - 寺子屋 (69)
- クリスタルボウルヨガ (13)
 - グランドゴルフ (13)
 - ヨーガ教室 (2)
 - 天真寺雅楽教室 (37)
 
 - 掲示板 (4)
 - 未分類 (800)
 - 本願寺 (163)
- 築地本願寺 (129)
 
 - 法話 (63)
- 落語 (1)
 
 - 講演関係 (49)
 - 関係団体 (28)
 - 未分類 (210)
 




