- 2018/04/20
- 永代合葬墓あんのん堂
今月のあんのん堂
昨日、京都大谷本廟内にある永代合葬墓「あんのん堂」にお参りしてきました。
抜けるような青空でした。
つつじがモリモリ(^O^)/
どこもかしこも新緑がまぶしい(^O^)/
今月の大賀蓮。まだなのかなあ・・・
(゜o゜)
やったー! ようこそようこそ(*^_^*)
今月の法語です。
「回心(えしん)というは 自力の心をひるがえし すつるをいうなり」『唯信鈔文意』
回心ということばをインターネットで調べてみたら、興味深い文言がありました。
「既往の価値観が崩れ、まったく新しい価値の誕生により人格(パーソナリティー)の構造が変化すること。その意味で自己の新生ともいう。」~コトバンク『日本大百科全書』の解説より~(ちなみに「かいしん」と読ませていました)
自力の心をひるがえすのも捨てるのも、私が頑張ってひるがえし捨てるのではなくて、いつのまにか、ひるがえって捨てられていくのでしょう。お念仏にまことのおみのりを聞き、今までの価値観が崩され、まったく新しい価値が誕生し人格の構造が変化する、お浄土に生まれいくいのちと知らされ、お念仏をまことと仰ぎ生きぬく人生を恵まれる・・・全ては阿弥陀様のおはたらきですね。
今も光明の中に抱きとられています(*^_^*)・・・ナンマンダブ・・・
(果)