天真寺通信
松戸市消防団操法大会
コロナ禍が落ち着き、4年ぶりに松戸市消防団操法大会が開催されました。松戸市内の消防団が一斉に集まり、操法の得点を競い合います。今年は2番員の選手として参加致しました。
ただいま、消防団と言えば、「ハヤブサ消防団」というドラマが始まったり。
毎日新聞7月11日の記事によりますと、消防団操法大会についてのコメント、「ホース巻くだけ」「夫婦げんかの種」「消防操法大会に不満噴出」、といいも悪いも話題になっております。
毎日新聞の記事によりますと、消防操法の起源は関東大震災 ポンプ普及が狙いだそうです。
消防団活動に詳しい関西大の永田尚三教授(消防行政)は「関東大震災(1923年)後に原形ができた」と話す。
永田教授によると当時、都市部には官設消防署が設置されていたが、その他の地域は非常勤の「消防組」が消火活動を担っていた。今でいう消防団である。
関東大震災は昼食の時間と重なり、多くの火災が発生。死者・行方不明者は約10万5000人に上り、うち9割が焼死だった。
こうした被害を防ごうと、国が消防組に小型ポンプを安全、正確、迅速に使ってもらうための動作や順番を細かく定めたものが「消防操法」だった。
消防組は戦後、消防団に姿を変えたが、消防本部や消防署が各地に整備された結果、一時は「消防団不要論」も出ていた。
【毎日新聞より】
詳しくは、毎日新聞をお読みくださいませ。
長い歴史に育まれた操法大会があったのかと合点が行きました。
本日は、天真寺駐車場6時集合して訓練。
それから大会に臨みました。8時過ぎ~開会式。
8時30分~大会が始まりました。私が所属する分団は一番バッターでした。
コロナ禍のため、大会のシステム変更がありながら、無事に開催されホット一息です!!!
カテゴリ
- お寺の活動 (405)
- みんなの日曜礼拝 (300)
- 仏教壮年会 (36)
- 仏教婦人会(れんげ会) (12)
- 天真寺ふれあい農園 (12)
- 天真寺キッズクラブ (26)
- お寺の行事 (65)
- イベント (57)
- グループ (9)
- ボラン寺(お寺でボランティア) (36)
- 天ちゃん募金 (2)
- お寺の国際協力 (5)
- がんばっぺ福島 (11)
- チャリティー雅楽演奏会 (3)
- ペットボトルキャップ回収 (8)
- メディア情報 (35)
- 五大法要 (124)
- 京都 (66)
- 京都たより (4)
- 仏教Q&A (5)
- 墓地 (158)
- 大町やすらぎパーク (4)
- 永代合葬墓あんのん堂 (132)
- 永代合葬墓やすらぎ堂 (25)
- 天真寺 (507)
- 勤式 (1)
- 寺報「月刊てんしん」 (63)
- 島根浄圓寺 (13)
- 法話 (16)
- 蓮(ハス) (93)
- オンライン配信 (152)
- 天ちゃん (13)
- 天ちゃんねる(天真寺WEB) (38)
- 寺子屋 (69)
- クリスタルボウルヨガ (13)
- グランドゴルフ (13)
- ヨーガ教室 (2)
- 天真寺雅楽教室 (37)
- 掲示板 (3)
- 未分類 (801)
- 本願寺 (145)
- 築地本願寺 (119)
- 法話 (62)
- 落語 (1)
- 講演関係 (49)
- 関係団体 (28)
- 未分類 (143)