天真寺通信

未分類

1月19日日曜礼拝「光明月日が勝過して」

明日、日曜礼拝です。

■■■■■■■■■■■
日曜礼拝
日 時:令和7年1月19日(日)7時~
和 讃:「光明月日に勝過して」36丁  
御文章:末代無智章
調 声:西原恵照住職
■■■■■■■■■■■

本日の和讃 
讃阿弥陀仏偈和讃 愚禿親鸞作 南無阿弥陀仏

(9)
道光明朗超絶せり 清浄光仏とまうすなり
ひとたび光照かぶるもの業垢をのぞき解脱をう

(10)
慈光はるかにかぶらしめ ひかりのいたるところには
法喜をうとぞのべたまふ 大安慰を帰命せよ

(11)
無明の闇を破するゆゑ 智慧光仏となづけたり
一切諸仏三乗衆ともに 嘆誉したまへり

(12)
光明てらしてたえざれば 不断光仏となづけたり
聞光力のゆゑなれば 心不断にて往生す

(13)
仏光測量なきゆゑに 難思光仏となづけたり
諸仏は往生嘆じつつ 弥陀の功徳を称せしむ

(14)
神光の離相をとかざれば 無称光仏となづけたり
因光成仏のひかりをば 諸仏の嘆ずるところなり

日曜礼拝の流れ

天真寺ライブ配信「天ちゃんねる」(毎週日曜AM7時~)

http://www.koumyou.net/tenshin

みんなの日曜礼拝

日曜日朝7時から日曜礼拝がつとめられます
天真寺住職をはじめ衆徒が輪番制にてお勤めをしております。 毎月第1週の日曜日は、僧籍をお持ちの方、仏道を志している方(例えば、中央仏教学院通信講座を卒業。 または、通学している)、天真寺門信徒の方に調声をしていただく参加型の「みんなの日曜礼拝」です。

カテゴリ

アーカイブ

天真寺日記