天真寺通信

春彼岸

彼岸会法要にて福島の野菜を販売

春のお彼岸の季節です。
明日3月21日(金)、天真寺では、春の彼岸会法要が厳修されます。。。
法要、講演、落語、アーユスさんの物販、福島の野菜も販売します。
13:30からですので、ぜひお越し下さい。
【法話案内】http://shinshuhouwa.info/article/index.php?id=1896
今回も、アーユス仏教国際協力ネットワークのMさんが福島野菜やフェアトレード商品の販売にお越しくださいます。。福島の野菜や物販を始めるきっかけについて。 2年前に投稿したメリシャカのコラムに書きました。もしよろしければ、ご覧くださいませ。
先日、(特活)アーユスのスタディツアーにて福島を訪れました。今回のスタディーツアーのテーマは、福島の今を知る。
こちらは、福島県小高駅前にある自転車置き場。3.11以降、学生達の自転車がそのまま置かれている。
20121202_356006今回は、日本国際ボランティアセンターのナビゲートのもと、福島県の仮設住宅でのサロン活動、南相馬復興ラジオ「ひばりエフエム」。そして、二本松農園里山ガーデンファームなど、多岐にわたる活動を見学させて頂きました。今回は、福島県伊達市にあるつきだて花工房について。
つきだて花工房は、野菜の直売所。農業に従事している方の年齢は60歳後半から。その世代は若手だという。生き甲斐作り、農業を楽しんでもらいたいと直売所が誕生。「僕らの生き甲斐は、孫においしいねって言われる野菜を作ること」と語って下さったようなアットホームな空間です。野菜販売だけでなく、農業体験や宿泊もできる自然豊かな場所です。そこに、東日本大震災が発生。つきだて花工房では、放射能問題があり、野菜の販売を自粛していた。放射能検査のモニタリングする野菜は限られており、また経費問題からうまくいかなかった。 今回は、(特活)アーユス仏教国際協力ネットワークからベラルーシ製の放射能測定機が寄贈された。放射能測定器の写真
20121202_356005
このおかげで、自前で放射能検査をすることができ、安心安全な野菜を販売することが可能になった。一つ一つの野菜の安全性を示す検査済みのシールを貼り付ける。これで、安心安全な野菜を届けることができるようになったと、涙ながらにお話を下さった。
つきだて工房さんのお話です。一番有り難い支援は続けていただくこと。そして、現状を知ってもらうこと。一人では何もできない。つながっていくことで、パートナーができるとがんばっていける。希望がないと、がんばれない。放射能がなくなったわけではないが。
今回の視察を通して、福島の現状を教えて頂いたということは、私の使命は福島の現状を伝える事なのだと。福島にあるつきだて工房の野菜は、きちんと検査をされており、安心安全な野菜です。なにより、現地でキュウリに味噌をつけて食べたが、おいしかった。シャキシャキしており、自然を満喫させて頂きました。また、福島県のおいしい野菜を食べたいなぁと思いました。
これからも、千葉県にある拙寺の法要の際には、野菜販売をしていきたいと思います。
つきだて工房 http://t-hanakobo.jp/

カテゴリ

アーカイブ

天真寺日記