天真寺通信
天真寺の華図鑑 河津桜
まだまだ朝夕肌寒いですが、いよいよ春爛漫ですね(・∀・)☆
境内の河津桜が満開を迎えています(^o^)
境内の本堂に向かって左側の芝生スペース、道路側の端で優雅に咲き誇っております(・ω・)
天真寺の境内にある草木のなかでは古くからある木の一本です。
毎年、他の桜にさきがけて桃色の美しい花を一ヶ月近くもたのしませてくれます。
ところが、この河津桜は桜の品種の中ではかなりの新参モノ(゜Д゜)!!!!
1955年に飯田勝美氏が静岡県賀茂郡河津町田中で原木を偶然発見!
飯田氏の屋号から「小峰桜」と地元では呼ばれていたらしく、
その後の学術調査でオオシマザクラとカンヒザクラの自然交雑種であると推定されているようです。
そして、いままでに無かった雑種起源の園芸品種であると判明し
1974年に「カワヅザクラ(河津桜)」と命名され
翌年、河津町の木に指定されました。
現在も原木は河津町に存在し、現在樹齢は約6~70年。
1968年頃からこのサクラが増殖されるようになったようですよ(^_^)b
これからまだまだたのしめます、ぜひお花見におこしくださいヘ(^o^)/
界 : 植物界 Plantae
門 : 被子植物門 Magnoliophyta
綱 : 双子葉植物綱 Magnoliopsida
亜綱 : バラ亜綱 Rosidae
目 : バラ目 Rosales
科 : バラ科 Rosaceae
属 : サクラ属 Prunus
種 : カワヅザクラ
学名:Cerasus lannesiana Carrière, 1872 ‘Kawazu-zakura’
(眞)
カテゴリ
- お寺の活動 (421)
- みんなの日曜礼拝 (316)
- 仏教壮年会 (36)
- 仏教婦人会(れんげ会) (12)
- 天真寺ふれあい農園 (12)
- 天真寺キッズクラブ (26)
- お寺の行事 (69)
- イベント (61)
- グループ (9)
- ボラン寺(お寺でボランティア) (36)
- 天ちゃん募金 (2)
- お寺の国際協力 (5)
- がんばっぺ福島 (11)
- チャリティー雅楽演奏会 (3)
- ペットボトルキャップ回収 (8)
- メディア情報 (35)
- 五大法要 (125)
- 京都 (67)
- 京都たより (4)
- 仏教Q&A (5)
- 墓地 (162)
- 大町やすらぎパーク (4)
- 永代合葬墓あんのん堂 (136)
- 永代合葬墓やすらぎ堂 (25)
- 天真寺 (514)
- 勤式 (1)
- 寺報「月刊てんしん」 (64)
- 島根浄圓寺 (13)
- 法話 (16)
- 蓮(ハス) (93)
- オンライン配信 (152)
- 天ちゃん (14)
- 天ちゃんねる(天真寺WEB) (38)
- 寺子屋 (69)
- クリスタルボウルヨガ (13)
- グランドゴルフ (13)
- ヨーガ教室 (2)
- 天真寺雅楽教室 (37)
- 掲示板 (4)
- 未分類 (801)
- 本願寺 (156)
- 築地本願寺 (125)
- 法話 (63)
- 落語 (1)
- 講演関係 (49)
- 関係団体 (28)
- 未分類 (168)