天真寺通信
「築地」の地名のいわれ

今日は、AMから布教団会議のため築地本願寺へ。すると、築地本願寺の前にて、テレビ取材をしておりました。ガレッジセールのゴリさんが築地のいわれについて、専門家から聞いている模様。
ゴリさんは、沖縄出身なので、同郷でうれしくなり。たまたま、今朝今月号の「大乗」の本多先生の「築地の名称」について記事を読んだばかりだったので、タイムリーでさらにビックリです。
■築地の名称(『大乗』7月号)
江戸初期の大火事で、浅草御堂・本願寺の坊舎が焼失し、幕府が、市街整備のため、本願寺に日比谷沖、海上に百間四方の立て替え地を与えたことにはじまる。埋め立て工事は、摂津、大阪から移住した佃島門徒の念仏のみ教えを聞くお寺を建てたいという願いと協力によって進められた。海上に土地を築いたので、築地という。
とのことです。
不思議なご縁にビックリな朝です(^_^)いつかこの番組が放送されるのが楽しみです。番組名はわかりませんが(^_^)
※幕府が海の上を立て替え地として与えたと言うことには諸説があるようです
ちなみに、築地本願寺では11月、それから400年経過したので、盛大な法要が勤修される予定です。
今晩は、築地本願寺サテライトテンプル銀座SALONにて新企画「第1回 僧侶と語り合うつどい」が開催されます。対象は、銀座SALON会員様ですが、若干名空席がありますので、もしよろしければぜひ。会員の皆様とゆっくりと語り合うというプログラムです。
第1回 僧侶と語り合うつどい
★日時:2017年7月24日(月)19:00~20:30
★場所:築地本願寺GINZA SALON
★会費:無料(茶菓をご用意いたします)
★定員:15名
★お申し込み方法:お電話にてお申し込みください
TEL: 03-6263-0430(受付時間 10:00~17:00 ※月曜休館)
★出席者
西原龍哉先生 浄土真宗本願寺派 天真寺(千葉県松戸市)
柏倉学法先生 浄土真宗本願寺派 真宗寺(千葉県我孫子市)
築地本願寺 僧侶(秦 明人・宏林知史)
ご都合があいましたら、ぜひお越し下さい!!!
カテゴリ
- 住職の独り言 (5)
 - お寺の活動 (429)
- みんなの日曜礼拝 (323)
 - 仏教壮年会 (36)
 - 仏教婦人会(れんげ会) (12)
 - 天真寺ふれあい農園 (13)
 - 天真寺キッズクラブ (26)
 
 - お寺の行事 (69)
 - イベント (61)
 - グループ (9)
 - ボラン寺(お寺でボランティア) (36)
- 天ちゃん募金 (2)
 - お寺の国際協力 (5)
 - がんばっぺ福島 (11)
 - チャリティー雅楽演奏会 (3)
 - ペットボトルキャップ回収 (8)
 
 - メディア情報 (35)
 - 五大法要 (129)
 - 京都 (67)
 - 京都たより (4)
 - 仏教Q&A (5)
 - 墓地 (170)
- 大町やすらぎパーク (4)
 - 永代合葬墓あんのん堂 (143)
 - 永代合葬墓やすらぎ堂 (26)
 
 - 天真寺 (522)
- 勤式 (1)
 - 寺報「月刊てんしん」 (66)
 - 島根浄圓寺 (13)
 - 法話 (16)
 - 蓮(ハス) (91)
 - オンライン配信 (141)
 - 天ちゃん (14)
 - 天ちゃんねる(天真寺WEB) (37)
 
 - 寺子屋 (69)
- クリスタルボウルヨガ (13)
 - グランドゴルフ (13)
 - ヨーガ教室 (2)
 - 天真寺雅楽教室 (37)
 
 - 掲示板 (4)
 - 未分類 (800)
 - 本願寺 (163)
- 築地本願寺 (129)
 
 - 法話 (63)
- 落語 (1)
 
 - 講演関係 (49)
 - 関係団体 (28)
 - 未分類 (210)
 




