天真寺通信

天真寺

写経

写経
先日、松戸市教育委員会主催の写経教室があり、天真寺にて写経のブースを担当。わたしが「お経」のお話しをして、その後、櫻井慈雲先生を指導者として、『重誓偈』の写経をして頂きました。参加者は20代~80代まで幅広い世代の方々が参加くださいました。その写真を桜井先生が送ってくださったので、振り返りたいと思います。
こちらが、会場となった伊勢丹の隣になる松戸市文化会館。
写経
はじめに私が「お経」について「対機説法」「第一結集」「口伝」「貝多羅」「インド・中国・日本へ伝播」「日常で使われているお経」のお話をば。
写経
桜井先生による写経のポイント
写経
■写経のポイント
①楷書は右上がり
②横線が多く重なる字は横線を細くしてその間隔を均等に
③小画数の字は、線をやや太く小ぶりに。多画数の字は線を細くやや大ぶりに。
④主となる縦線は垂直に
■筆順(原則)
①上から下へ
②左から右へ
写経
写経中。
写経は、松戸市文化祭にて展示されました。
この度は、ご参加くださった皆様、講師をお受け頂いた桜井先生ありがとうございました。

カテゴリ

アーカイブ

天真寺日記