天真寺通信

未分類

5月11日日曜礼拝「勢至念仏圓通して」弘山光称師

明日、日曜礼拝です。

■■■■■■■■■■■
日曜礼拝
日 時:令和7年5月11日(日)7時~
和 讃:「勢至念仏圓通して」86丁  
御文章:五重の義章
調 声:弘山光称師
■■■■■■■■■■■

本日の和讃 
勢至讃 『首楞厳経』によりて大勢至菩薩和讃したてまつる 八首

(111)
勢至念仏円通して
五十二菩薩もろともに
すなはち座よりたたしめて
仏足頂礼せしめつつ

(112)
教主世尊にまうさしむ
往昔恒河沙劫に
仏世にいでたまへりき
無量光とまうしけり

(113)
十二の如来あひつぎて
十二劫をへたまへり
最後の如来をなづけてぞ
超日月光とまうしける

(114)
超日月光この身には
念仏三昧をしへしむ
十方の如来は衆生を
一子のごとく憐念す

(115)
子の母をおもふがごとくにて
衆生仏を憶すれば
現前当来とほからず
如来を拝見うたがはず

(116)
染香人のその身には
香気あるがごとくなり
これをすなはちなづけてぞ
香光荘厳とまうすなる

(117)
われもと因地にありしとき
念仏の心をもちてこそ
無生忍にはいりしかば
いまこの娑婆界にして

(118)
念仏のひとを摂取して
浄土に帰せしむるなり
大勢至菩薩の
大恩ふかく報ずべし

以上大勢至菩薩 源空聖人御本地なり。

天ちゃんねる

日曜礼拝の流れ

天真寺ライブ配信「天ちゃんねる」(毎週日曜AM7時~)

http://www.koumyou.net/tenshin

みんなの日曜礼拝

日曜日朝7時から日曜礼拝がつとめられます
天真寺住職をはじめ衆徒が輪番制にてお勤めをしております。 毎月第1週の日曜日は、僧籍をお持ちの方、仏道を志している方(例えば、中央仏教学院通信講座を卒業。 または、通学している)、天真寺門信徒の方に調声をしていただく参加型の「みんなの日曜礼拝」です。

カテゴリ

アーカイブ

天真寺日記