天真寺通信

未分類

仏さま三十二相が高騰中!!!

井戸端
先程の豪雨にはビックリしましたね。お寺の前が、川のようになっていましたが、いつもの日常を取り戻しております。日本の下水処理の能力には驚かされます。
さて、今度、友人Mさんが企画をした「お題落語Part.2」に出演させていただきます。会場が五百羅漢寺様。法話をするメンバーが、佐山拓郎師(浄土宗単立・五百羅漢寺住職)野村圭秀師(曹洞宗・寶蔵寺住職)そして、私西原龍哉となっております。五百羅漢寺様には、たくさんの仏様が待っていて下さるとのことなので、仏様のことを調べようと、親戚の西方寺住職西原祐治著の「仏さま三十二相」をネットにて注文しました。すると、「仏さま三十二相」の古本の価格が、3000円~5000円に高騰していました(゜∀゜)だいぶ人気があるようです(^_^)
https://www.amazon.co.jp/gp/offer-listing/4886022014/ref=sr_1_1_twi_tan_1_olp?ie=UTF8&qid=1468485074&sr=8-1&keywords=%E4%BB%8F%E3%81%95%E3%81%BE%E3%81%AE%E4%B8%89%E5%8D%81%E4%BA%8C%E7%9B%B8

【イベント開催概要】
お題法話Part.2
日時:7月30日(土) 18:00~(17:30受付開始)
場所:五百羅漢寺 ―地図( http://www.rakan.or.jp/map.html )
定員:30名まで(先着順。定員に達しましたらお断りする場合がございます)。
参加費:1000円(現地支払い)

※お申し込みは以下よりお願い致します。
http://tokyotrad.com/idobata/events/odai2
お坊さんの法話は落語のルーツと言われます。その落語には、お客さんからお題を3ついただき、そのワードを用いて即興で噺をするという「お題落語」というものがあります。ならば法話でも同じことをやってみようというのがこれです。
ただし、落語と同じでは難しいので、独自ルールがあります。
みなさんは、・みなさんの故郷、または現在お住まいの地域に関することをお題とすること
お坊さんは、・お題は必ず1つは使うこと(3つでもいいし、全部使ってもいい)
お題の内容をお坊さんが知らない場合は、そこでお坊さんがその語の意味をみなさんに聞きながら考えていきます。 ここでお坊さんと濃いコミュニケーションが取れます(気軽にお題についてお坊さんと話をしてください)。 話す側にも聞く側にもいい意味での緊張感があり、全員がプレイヤーとして楽しみながら仏教の研鑽に繋がると考えています。
◆前回の様子
http://tokyotrad.com/idobata/gallery-terakoya-2016222
今回は以下のお三方にお願い致します。
佐山拓郎師(写真上:浄土宗単立・五百羅漢寺住職)
野村圭秀師(写真中:曹洞宗・寶蔵寺住職)
西原龍哉師(写真下:浄土真宗本願寺派・天真寺副住職・もうこの企画ではレギュラー)
増田将之(司会、仏教伝道協会)
場所は五百羅漢寺さんの本堂で行います。
※お申し込みは以下よりお願い致します。
http://tokyotrad.com/idobata/events/odai2

 

カテゴリ

アーカイブ

天真寺日記