天真寺通信

未分類

成人式に想う

西原龍哉
本日は成人の日、123万人の成人が新しい門出をお迎えになり、お目出度うございます。現在、成人式にはさまざまな形態があります。
10才「1/2の成人式」
20才「成人式」
80才「熟年成人式」還暦から20年目の成人式
戦時中のため、成人式が行われなかった世代の人たちを年齢60歳から数え直して20年目の80歳であらためての成人式
など、さまざまです。
儀式は、人生の通過儀礼として、初参式・入学式・卒業式・成人式・結婚式・葬儀などさまざまですが、改めて大切だなぁと感じます。昔から日本では大きな人生の通過儀礼を「冠婚葬祭」呼ばれてきました。
「冠」加冠の意で成人式
「婿」婚礼
「葬」葬式
「祭」葬式に続く先祖供養の祭り
今まで、儀礼・儀式を通すことは、今いる自分の足下をみつめ、さまざまなお支えがあることを知らせて頂く大切な時間であります。碩学金子大栄先生には「人生はやり直すことはできないが、見直すことはできる」というお言葉がありますが、今まで歩んできた人生をみつめ、今後の方向性を確かめる大切な一時であります。とともに、自分の力で歩んできた歩みから、そこには目に見えないさまざまなお陰様あったとホッコリニッコリ命の真実を知らせて頂きます。
そういう私は、40才なので二回目の成人式。ただ無我夢中に歩んできた人生を振り返りながら、いつまでも健康でいられることはない諸行無常の現実を見つめながら、これからの人生の歩みを考えてみたいと思います。写真は、20才夜の稼業真っ盛りの学生時代、40才お坊さんになった姿です、さて20年後60才になった時・・・阿弥陀様に抱かれているやも(*^o^*)なによりも一歩一歩なんまんだぶつと仏様と一緒に歩みをすすめたいと思います。

カテゴリ

アーカイブ

天真寺日記