天真寺通信

お寺の行事

定例法座

定例法話会の参詣者が増えて!!!

毎月二十日は、天真寺定例法話会が開催されております。 はじめに、正信念仏偈のおつとめです。 その後、全国各地よ[…]

定例法座

法話会&クローズアップDHARMA~仏師・加藤巍山に聞く~

今日は定例法話会の日です。ご講師は、漢見覚恵先生(滋賀県)です。 そして、明日は銀座SALONにて講義がありま[…]

定例法座

本日は法座の日(講師・安方哲爾先生)

本日、天真寺の定例法話会が開催されます。 ■天真寺定例法座 日時 2月20日(火) 午後1時30分~ 講師 安[…]

法事

浄土真宗と神棚

先日、ご葬家の方から、「神棚封じをしたほうがいいですか」というお電話をいただいた。 神棚封じとは、神棚に白い紙[…]

定例法座

【1/20】天真寺定例法話会初法座

明日は天真寺定例法話会の初法座です。 ご講師は、真宗寺の柏倉学法師(我孫子市)です。 柏倉先生は、銀座SALO[…]

定例法座

【本日の蓮】宝鏡寺

本日の蓮の花は「宝鏡寺」です。 ■宝鏡寺(ほうきょうじ)とは 京都の人形寺として有名な尼門跡寺院・百々御所宝鏡[…]

定例法座

【蓮開花情報】静香&大紅袍が咲きました

天真寺ロハスガーデンにて蓮の花が毎日咲いております。蓮の花は、朝開いて夕方に閉じ、四日で散ってしまうはかなさ、[…]

定例法座

キリスト教から仏教へ

4月20日天真寺定例法話会にて、MRアーミン・ローベックによる、「キリスト教から仏教へ」というテーマにて講演の[…]

定例法座

【2/20】定例法話会

  明日2月20日(月)天真寺定例法話会がございます。 講師は宮部誓雅師です。 13時30分~ お勤[…]

定例法座

毎月二十日は定例法話会。

本日は定例法話会の日。ご講師は、東京都の加戸利圓師です。 本日のご讃題は、ご和讃(善導讃) 煩悩具足と信知して[…]

お寺の行事

お寺の大掃除「おみがき」

  門信徒の皆様によるお寺の大掃除「おみがき」が終わりました。お仏具を丁寧に磨き上げて、本堂・仏殿の[…]

定例法座

お寺参りのススメ

毎月二十日はお寺の日。AM11:00~写経教室、PM13:30~天真寺定例法話会が開催されました。この度のご講[…]

お寺の行事

【初参式】生まれて初めてのお寺参り

先日は、天真寺本堂にて、小学校からの友人Hさんの子どものSちゃんの初参式が勤まりました。初参式とは、生まれた赤[…]

定例法座

定例法話会&落語のコラボ

昨日は、延覚寺様(千葉県佐倉市)の定例法話会&落語会にお伺いしました。 落語家さんは、三遊亭楽之介さ[…]

定例法座

大地くん初法座の巻!!!

天真寺では、毎月法話会が開催されております。 昨年12月定例法話会では、従姉妹の西原大地僧侶がお取り次ぎ下さい[…]

カテゴリ

アーカイブ

天真寺日記