天真寺通信
お寺の活動
五重の義章
天真寺本堂では、毎週日曜日朝7時から「みんなの日曜礼拝」がつとまります。 今回のご講師は、天真寺衆徒の山口さん[…]
仏教婦人会「れんげ会」例会
本日、13:30~仏教婦人会「れんげ会」の例会がありました。 この度は、恵信尼文書の第一通を一緒に拝読しました[…]
第22回みんなの日曜礼拝
天真寺本堂では、毎週日曜日朝7時から「みんなの日曜礼拝」がつとまります。 今回のご講師は、Oさん。 【ご和讃】[…]
みんなの日曜礼拝
天真寺では毎週日曜日、朝7時から「みんなの日曜礼拝」が勤まります。 日曜礼拝では、お正信偈、ご和讃の繰り読み、[…]
みんなの日曜礼拝
天真寺本堂では、毎週日曜日朝7時から「みんなの日曜礼拝」がつとまります。 今回の担当は、龍哉でした。 【ご和讃[…]
第21回みんなの日曜礼拝
天真寺本堂では、毎週日曜日朝7時から「みんなの日曜礼拝」がつとまります。 今回のご講師は、奥住先生。。 奥住先[…]
仏教壮年会
22日(土)は仏教壮年会の例会でした。 現在『やさしい真宗講座』を輪読しています。 五逆罪(父を殺す・母を殺す[…]
天真寺農園の土作り
天真寺の裏にある農園・天真寺ふれあい農園。 仏壮会長Oさん、Kさんが土作りをしてくださいました。 農業に何十年[…]
第20回みんなの日曜礼拝
天真寺本堂では、毎週日曜日朝7時から「みんなの日曜礼拝」がつとまります。 3月2日に開催された第20 回目みん[…]
第19回みんなの日曜礼拝
天真寺本堂では、毎週日曜日朝7時から「みんなの日曜礼拝」がつとまります。 2月16日に開催された第19 回目の[…]
大雪&みんなの日曜礼拝&連研延期
おはようございます。 昨日からの大雪で一面冬景色。 天ちゃんパークも真っ白です。 千葉は33センチ積もり、19[…]
日本のものづくりの世界「和ろうそく作り」に初挑戦!
平成26年1月26日(日)天真寺にて新春もちつき大会&和蝋燭ワークショップ&みんなの楽市&天真寺雅楽教室が開催[…]
新春もちつき大会が無事に終了
平成26年1月26日(日)天真寺にて新春もちつき大会&和蝋燭ワークショップ&みんなの楽市&天真寺雅楽教室が開催[…]
仏教壮年会例会
一ヶ月一回の仏教壮年会の例会。 現在、本願寺出版の霊山勝海著「やさいしい真宗講座-み教えに生きる-」を輪読中で[…]
はじめてのお餅つき
1月20日初法座&初写経が開催されました。 それに先だって、お餅つきの練習を行いました。 リーダーは仏壮会長O[…]
カテゴリ
- お寺の活動 (425)
- みんなの日曜礼拝 (320)
- 仏教壮年会 (36)
- 仏教婦人会(れんげ会) (12)
- 天真寺ふれあい農園 (12)
- 天真寺キッズクラブ (26)
- お寺の行事 (70)
- イベント (61)
- グループ (9)
- ボラン寺(お寺でボランティア) (36)
- 天ちゃん募金 (2)
- お寺の国際協力 (5)
- がんばっぺ福島 (11)
- チャリティー雅楽演奏会 (3)
- ペットボトルキャップ回収 (8)
- メディア情報 (35)
- 五大法要 (125)
- 京都 (67)
- 京都たより (4)
- 仏教Q&A (5)
- 墓地 (163)
- 大町やすらぎパーク (4)
- 永代合葬墓あんのん堂 (137)
- 永代合葬墓やすらぎ堂 (25)
- 天真寺 (516)
- 勤式 (1)
- 寺報「月刊てんしん」 (64)
- 島根浄圓寺 (13)
- 法話 (16)
- 蓮(ハス) (93)
- オンライン配信 (152)
- 天ちゃん (14)
- 天ちゃんねる(天真寺WEB) (38)
- 寺子屋 (69)
- クリスタルボウルヨガ (13)
- グランドゴルフ (13)
- ヨーガ教室 (2)
- 天真寺雅楽教室 (37)
- 掲示板 (4)
- 未分類 (801)
- 本願寺 (156)
- 築地本願寺 (125)
- 法話 (63)
- 落語 (1)
- 講演関係 (49)
- 関係団体 (28)
- 未分類 (176)