天真寺通信
お寺の活動
「お正信偈に聞く」第一回スタート!
毎月第4土曜日、午後3時から壮年会法座が開催されます。 今年度4月からは連続法座として「お正信偈に聞く」という[…]
みんなの日曜礼拝
毎月第一日曜日は「みんなの日曜礼拝」です。 今月4月の担当は奥住毅先生。 奥住先生は、隣寺のS寺さんの衆徒であ[…]
今月の仏教壮年会
毎月第4土曜日は仏教壮年会の日です。 今月は「領解文」を学びました。 「領解文」は[…]
みんなの日曜礼拝 3月29日
3月29日の日曜礼拝でした。 ご和讃の巡読は正像末和讃の八巡目 「真実信心ウルコトハ」より六首です。 このご和[…]
仏教壮年会
毎月第4土曜日は仏教壮年会の日です(^O^) 今月は「お聴聞の心得」と「浄土真宗の教章②」を学びました。 &n[…]
萩本欽一さん駒澤大仏教学部に合格!!!
いま、東京大人グチコレとして、愚痴を聞く活動を東京にてスタートしている。 以前、坊主バーにて、60代男性から、[…]
みんなの日曜礼拝
3月1日(日)午前7時からは みんなの日曜礼拝でした。 おつとめは お正信偈(行譜) ご和讃 「浄土の大菩提心[…]
餅つき終了
昨日、天真寺にて、新春もちつき大会&みんなの楽市&炎の宴・錬金術魔法陣が織りなす一期一会&東京大人グチコレ&が[…]
みんなの日曜礼拝
2月8日の日曜礼拝でした。 ご和讃の巡読は正像末和讃に入りまして 「釈迦如来カクレマシマシテ」より六首です。 […]
仏教壮年会
毎月第4土曜日午後3時からみんなで勉強会をしています。 今月は「浄土真宗の生活信条」を改めて読みました。 &n[…]
第30回みんなの日曜礼拝 12月21日
12月21日、きょうの松戸は日射しがあるものの、激サムです(・∀・) みんなの日曜礼拝、おつとめは正信偈草譜・[…]
落花生「おおまさり」
天真寺農園にて、落花生「おおまさり」を収穫しました。去年の落花生は、カラスに食べられてしまい、ショック(´・ω[…]
【11/30開催】みんなの楽市@天真寺
明日天真寺にてみんなの楽市が開催されます。 今回のイベントは、幼稚園、小・中・高校生のキッズによるダンスのコン[…]
仏教壮年会
11月22日(土)は定例の仏教壮年会の日でした。 翌日に報恩講を控えていたので、お斎の準備をお手伝いくださった[…]
第29回みんなの日曜礼拝
11月23日(日)朝7時~「みんなの日曜礼拝」がつとまりました。今回、初めて調声していただいたのは富山県からお[…]
カテゴリ
- お寺の活動 (425)
- みんなの日曜礼拝 (320)
- 仏教壮年会 (36)
- 仏教婦人会(れんげ会) (12)
- 天真寺ふれあい農園 (12)
- 天真寺キッズクラブ (26)
- お寺の行事 (70)
- イベント (61)
- グループ (9)
- ボラン寺(お寺でボランティア) (36)
- 天ちゃん募金 (2)
- お寺の国際協力 (5)
- がんばっぺ福島 (11)
- チャリティー雅楽演奏会 (3)
- ペットボトルキャップ回収 (8)
- メディア情報 (35)
- 五大法要 (125)
- 京都 (67)
- 京都たより (4)
- 仏教Q&A (5)
- 墓地 (163)
- 大町やすらぎパーク (4)
- 永代合葬墓あんのん堂 (137)
- 永代合葬墓やすらぎ堂 (25)
- 天真寺 (516)
- 勤式 (1)
- 寺報「月刊てんしん」 (64)
- 島根浄圓寺 (13)
- 法話 (16)
- 蓮(ハス) (93)
- オンライン配信 (152)
- 天ちゃん (14)
- 天ちゃんねる(天真寺WEB) (38)
- 寺子屋 (69)
- クリスタルボウルヨガ (13)
- グランドゴルフ (13)
- ヨーガ教室 (2)
- 天真寺雅楽教室 (37)
- 掲示板 (4)
- 未分類 (801)
- 本願寺 (156)
- 築地本願寺 (125)
- 法話 (63)
- 落語 (1)
- 講演関係 (49)
- 関係団体 (28)
- 未分類 (176)