天真寺通信

みんなの日曜礼拝

みんなの日曜礼拝

ラジオ「宗教の時間」観無量寿経をひらく

お早うございます。 本日朝七時日曜礼拝が勤まりました。担当は住職です。 本日4がつ12日8時30分~「ラジオ […]

みんなの日曜礼拝

摂取不捨の阿弥陀さま

今朝寒かったですね、先程が雪が降っておりましたが、桜と雪のコラボは綺麗でした。 さて、本日の朝の日曜礼拝の担当[…]

みんなの日曜礼拝

「119番」のその先の現場へ

今日は、朝七時からの「みんなの日曜礼拝」が勤まりました。今朝の担当は龍哉、曇鸞大師を讃える御和讃のお話でした。[…]

みんなの日曜礼拝

日曜礼拝「弥陀成仏のこのかたは」から始まります

おはようございます。 毎週日曜日、朝七時~みんなの日曜礼拝です。「弥陀成仏のこのかたは」からはじまりました御和[…]

みんなの日曜礼拝

ほとほりけ?

毎週日曜日、朝7時~の「みんなの日曜礼拝」です。 繰り読みの御和讃は、来週6月16日(日)をもって正像末和讃の[…]

みんなの日曜礼拝

お題法話~仏教用語禁止編~

昨日は、寺社フェス「向源」の「お題法話~仏教用語禁止編~」にて10分法話をさせていただきました。 お客様から頂[…]

みんなの日曜礼拝

【苦悩の原因】「こうなりたい」から「こうあれねばならない」

今日は、いい天気ですね。今朝の日曜礼拝の講師は弘山光称先生です。 御和讃「如来の作願をたずぬれば 苦悩の有情を[…]

みんなの日曜礼拝

私たちのちかい

おはようございます。常盤平の桜も満開間近であります。 今朝の日曜礼拝は、弘山先生です。平成の年号の意味「内平ら[…]

みんなの日曜礼拝

ひかり

京都高台寺(臨済宗建仁寺派)にて発表された仏教の教えを分かりやすく説明するアンドロイド(人型ロボット)観音。毎[…]

みんなの日曜礼拝

平成30年最後の日曜礼拝

朝7時~平成30年最後の日曜礼拝が勤まりました。 1月7日(日)からはじまりました日曜礼拝を数えると52回目の[…]

みんなの日曜礼拝

浄土真宗本願寺派御門主ご親教「私たちのちかい」

今朝、雪が降り積もる地域もあったようで、これから冬本番に突入であります。朝七時から勤められる日曜礼拝では、弘山[…]

みんなの日曜礼拝

末那識(自我執着心)

先日、町田市にあります高源寺様の報恩講法要にご縁を頂戴すると、お寺の目の前に新しく公衆電話が設置されておりまし[…]

みんなの日曜礼拝

おかあちゃん

おはようございます。本日は快晴ですね、今朝7時~日曜礼拝がつとまりました。 今朝の講師は、京都からお越しの弘山[…]

みんなの日曜礼拝

しあわせは いつも三月花の頃

おはようございます。 今朝の日曜礼拝の担当は住職です。和讃は現世利益和讃でございます。 ミニ法話の中にて、 今[…]

みんなの日曜礼拝

現世利益和讃

天真寺本堂では、毎週日曜日朝7時から「みんなの日曜礼拝」がつとまります。 今回のご講師は、奥住先生。。奥住先生[…]

1 11 12 13 14 15 16 17 18 19 21

カテゴリ

アーカイブ

天真寺日記