天真寺通信
天真寺
【本日の蓮】蜀紅蓮
今日は、新種の「蜀紅蓮」が咲いていました。濃いピンクの綺麗なお花です。 先程、お花を見に行くと。 蓮如上人が、[…]
【本日の蓮】宝鏡寺
本日の蓮の花は「宝鏡寺」です。 ■宝鏡寺(ほうきょうじ)とは 京都の人形寺として有名な尼門跡寺院・百々御所宝鏡[…]
【蓮開花情報】静香&大紅袍が咲きました
天真寺ロハスガーデンにて蓮の花が毎日咲いております。蓮の花は、朝開いて夕方に閉じ、四日で散ってしまうはかなさ、[…]
【きょうの蓮】大酒錦&真如蓮
天真寺ロハスガーデンの大酒錦&真如蓮が咲きはじめました。 こちらは、真如蓮です。 ■蓮メモ/真如蓮([…]
寺報・月刊天真7月号vol.475発刊しました
天真寺からのお便り「月刊天真6月号」vol.483をを発刊しました。門信徒の皆様のご協力を頂き、寺報の発送作業[…]
蓮の花『ミセススローカム』
天真寺ロハスガーデンにて蓮の花一号「ミセスローカム」が咲きました。フックラして、ピンク&白色が混ざっている綺麗[…]
寺報・月刊天真5月号vol.474発刊しました
天真寺からのお便り「月刊天真6月号」vol.483をを発刊しました。門信徒の皆様のご協力を頂き、寺報の発送作業[…]
お経典に登場する蓮の花①
蓮の花は、お経典に仏さまの譬として、何度も登場します。 『阿弥陀経』にお浄土の宝池に咲く蓮華が、青色青光・白色[…]
蓮の花は仏様のシンボル
天真寺永代経法要、門信徒総追悼法要が厳修されました。 この度のご講師は、山田義俊先生。ご法話の中で、仏さまの覚[…]
故郷島根、過疎の村で報恩講
5月12日(金)、天真寺の故郷・島根浄圓寺で報恩講が勤修されました。 前日から三瓶に泊まって朝早めにお寺に到着[…]
明日、島根浄圓寺にて報恩講が厳修されます
明日、天真寺のふるさとのお寺・島根県にある浄圓寺にて、1年一度つとまる報恩講法要が厳修されます。浄圓寺は、50[…]
死んだっていうからおかしいんだよ。先に行っただけなんだから。永六輔さん
最近、ご法事にて永六輔さんのお話を紹介しております。永六輔さんは、浅草にある浄土真宗のお寺・最尊寺ご出身。放送[…]
寺報・月刊天真5月号vol.474発刊しました
天真寺からのお便り「月刊天真9月号」vol.474をを発刊しました。門信徒の皆様のご協力を頂き、寺報の発送作業[…]
蓮の植え替え完了
天真寺ロハスガーデンの植え替え終了。第一回4月10日、第二回4月24日に終了しました。蓮の花は、綺麗な花を咲か[…]
【報告】「新春!ママCan☆おさんぽマルシェ」
先日1月29日(日)天真寺を会場として開催された「新春!ママCan☆おさんぽマルシェ」のママCan☆さんによる[…]
カテゴリ
- お寺の活動 (421)
- みんなの日曜礼拝 (316)
- 仏教壮年会 (36)
- 仏教婦人会(れんげ会) (12)
- 天真寺ふれあい農園 (12)
- 天真寺キッズクラブ (26)
- お寺の行事 (69)
- イベント (61)
- グループ (9)
- ボラン寺(お寺でボランティア) (36)
- 天ちゃん募金 (2)
- お寺の国際協力 (5)
- がんばっぺ福島 (11)
- チャリティー雅楽演奏会 (3)
- ペットボトルキャップ回収 (8)
- メディア情報 (35)
- 五大法要 (125)
- 京都 (67)
- 京都たより (4)
- 仏教Q&A (5)
- 墓地 (162)
- 大町やすらぎパーク (4)
- 永代合葬墓あんのん堂 (136)
- 永代合葬墓やすらぎ堂 (25)
- 天真寺 (514)
- 勤式 (1)
- 寺報「月刊てんしん」 (64)
- 島根浄圓寺 (13)
- 法話 (16)
- 蓮(ハス) (93)
- オンライン配信 (152)
- 天ちゃん (14)
- 天ちゃんねる(天真寺WEB) (38)
- 寺子屋 (69)
- クリスタルボウルヨガ (13)
- グランドゴルフ (13)
- ヨーガ教室 (2)
- 天真寺雅楽教室 (37)
- 掲示板 (4)
- 未分類 (801)
- 本願寺 (156)
- 築地本願寺 (125)
- 法話 (63)
- 落語 (1)
- 講演関係 (49)
- 関係団体 (28)
- 未分類 (168)