天真寺通信
テレホン法話「カエルの鳴き声」
只今、仏教壮年会主催の勉強会「正信偈に学ぶ」が開催中。ご法話の中、京都府在住の名種木乃実先生が、「本願寺京都教[…]
東西本願寺の教えは違うの?
親鸞聖人は「念仏を称える」と「称」という文字を使われることが多いです。親鸞聖人が示された「左訓」(文字の解[…]
ブッダde大喜利
5月22日弟・大悟が住職をつとめる恩慶寺様の報恩講に出仕して、5月23日TOKYOの青年布教使が企画する布教大[…]
【5/23開催】阿弥と~く(青年僧侶による布教大会)
本日13時~東京タワーの麓にあるお寺・神谷町光明寺様にて「阿弥ト~クvol.4」という青年布教使[…]
御朱印はありませんか?
一ヶ月一回、浄土真宗本願寺派&真宗大谷派のお坊さんたちと一緒に「安心論題」の勉強会をしている。浄土真宗[…]
ヨガでリフレッシュしましょう
清々しい一日がスタートしました。 ★千葉県松戸市 天真寺で朝ヨガしましょう♪ お寺で静かに落ち着く やさしいリ[…]
今月のあんのん堂
昨日は京都大谷本廟内にある合同合葬墓「あんのん堂」にお参りしました。 若葉がキラキラしています(^O^)/ &[…]
ドイツからいらっしゃった妙好人
毎週日曜日朝七時からつとまる「みんなの日曜礼拝」です。本日の調声は、天真寺雅楽教室講師の弘山先生です。昨日5月[…]
【5/14】天真寺雅楽教室開講@松戸
おはようございます。 本日も快晴なり☀小鳥のさえずりを聞きながら目覚めました。 5月14日15時~天真寺雅楽教[…]
【5/15】法話テーマ「鯛鱈鰤は好きですか?」
5月15日(日)13時30分~、天真寺本堂にて、永代経法要(門信徒総追悼法要)が厳修されます。 「永代経」とい[…]
大白隠展
久しぶりに仙台へ。ちょうど、宮城県歴史博物館にて白隠展が開催されていたので、のぞいてきました。 禅門では、この[…]
仏法の種まき
本日、富士山の麓・聖徳幼稚園の花祭りの稚児行列にて、雅楽演奏のお手伝いをさせて頂きました。幼稚園の年長さんたち[…]
母の日
本日は母の日。弟夫婦から贈られたきたお花です。坊守は、この写真を撮影して、弟の子ども達・大慶くん&慈恩[…]
福間合宿
昨日は、福間先生の主催する布教勉強会・TOKYO福間合宿が無事終了しました!!!福間合宿とは、福間先生が東京に[…]
「法爾」
毎日忙しく過ごしていると、疲れたなぁと思うことがあります。そんな時は、昔購入した書籍を手に取ります。そこで飛び[…]
カテゴリ
- お寺の活動 (419)
- みんなの日曜礼拝 (314)
- 仏教壮年会 (36)
- 仏教婦人会(れんげ会) (12)
- 天真寺ふれあい農園 (12)
- 天真寺キッズクラブ (26)
- お寺の行事 (68)
- イベント (61)
- グループ (9)
- ボラン寺(お寺でボランティア) (36)
- 天ちゃん募金 (2)
- お寺の国際協力 (5)
- がんばっぺ福島 (11)
- チャリティー雅楽演奏会 (3)
- ペットボトルキャップ回収 (8)
- メディア情報 (35)
- 五大法要 (128)
- 京都 (67)
- 京都たより (4)
- 仏教Q&A (5)
- 墓地 (167)
- 大町やすらぎパーク (4)
- 永代合葬墓あんのん堂 (141)
- 永代合葬墓やすらぎ堂 (25)
- 天真寺 (515)
- 勤式 (1)
- 寺報「月刊てんしん」 (65)
- 島根浄圓寺 (13)
- 法話 (16)
- 蓮(ハス) (91)
- オンライン配信 (141)
- 天ちゃん (14)
- 天ちゃんねる(天真寺WEB) (36)
- 寺子屋 (69)
- クリスタルボウルヨガ (13)
- グランドゴルフ (13)
- ヨーガ教室 (2)
- 天真寺雅楽教室 (37)
- 掲示板 (4)
- 未分類 (800)
- 本願寺 (158)
- 築地本願寺 (127)
- 法話 (63)
- 落語 (1)
- 講演関係 (49)
- 関係団体 (28)
- 未分類 (202)