天真寺通信
今月のあんのん堂
先週の土曜日、京都大谷本廟内にある永代合葬墓「あんのん堂」にお参りしてきました。 白洲では、明日18日に勤修さ[…]
諸行無常
先週末は、茨城県J寺様いきいき法話会、築地本願寺慈光院にて親鸞聖人ご命日法要にて、ご法話のご縁を[…]
【日常語になった仏教語③】カルピス
冷蔵庫をかけると必ず「カルピス」が入っておりました。今でも夏の風物詩かき氷のシロップの一番人気は「カルピス」で[…]
【日常語られる仏教語②】甘露
「甘露」と言えば「甘露煮」、日本の食卓に並ぶワカサギ・イワナなどを煮付け甘辛く味付けをされたオトナの食卓には似[…]
[日曜礼拝]花まつり
毎日曜日7時~は「みんなの日曜礼拝」です。本日のご講師は、弘山先生です。ご和讃は「如来の作願をたづぬれば 苦悩[…]
4月8日は花祭り
本日4月8日は、お釈迦様のご誕生をお祝いする「花祭り」です。メリー☆お釈迦様、略して☆メリシャカ☆とお祝いしま[…]
【日常語られる仏教語】挨拶
日常語られている言葉の語源を尋ねていくと「仏教」から紡がれてきた言葉があります。「そうだったんだ?」「へぇー」[…]
築地本願寺サテライトテンプル銀座SALON4月~6月
昨年からスタートした築地本願寺サテライトテンプル・銀座SALONにて開講されている「KOKORO[…]
戦後の貧しさ
毎週日曜日朝七時から「みんなの日曜礼拝」です。この度の担当は龍哉。 ご和讃は、正像末和讃。「無碍光仏のみことに[…]
雅楽教室へのお問い合わせ
雅楽教室についてのお問い合わせがありました。メールの調子が悪いので、こちらにて返信させて頂きます。 山本様 雅[…]
お正信偈に聞く第二十回(最終回)
3月25日に壮年会法座「お正信偈に聞く」最終回を迎えました。 弘経大士宗師等 拯済無辺極濁悪 道俗時衆共同心 […]
本日ときわだいら桜祭り開催中!!!
2017年度の常盤平さくらまつりは、本日4月1日(土)4月2日(日)2日間にかけて開催されます。サクラは3部咲[…]
葬儀業界にも変化が。
お得度をして僧籍をいただき、15年の年月が過ぎました。思い返せば、さまざまな方々とのお別れのお葬式のご縁があり[…]
【4/20開催】仏教井戸端トーク「お題法話ー仏教用語禁止編」
友人から一通の封筒が送られてきて、一枚のマスクが入っていた。『マスクを着用して写真を撮影して下さい』との一言を[…]
すぐやる課(寺)
天真寺には、仏事に関するいろいろなご相談がございます。この度は、ご自宅を引っ越しをすることになったので、「仏壇[…]
カテゴリ
- お寺の活動 (425)
- みんなの日曜礼拝 (320)
- 仏教壮年会 (36)
- 仏教婦人会(れんげ会) (12)
- 天真寺ふれあい農園 (12)
- 天真寺キッズクラブ (26)
- お寺の行事 (70)
- イベント (61)
- グループ (9)
- ボラン寺(お寺でボランティア) (36)
- 天ちゃん募金 (2)
- お寺の国際協力 (5)
- がんばっぺ福島 (11)
- チャリティー雅楽演奏会 (3)
- ペットボトルキャップ回収 (8)
- メディア情報 (35)
- 五大法要 (125)
- 京都 (67)
- 京都たより (4)
- 仏教Q&A (5)
- 墓地 (163)
- 大町やすらぎパーク (4)
- 永代合葬墓あんのん堂 (137)
- 永代合葬墓やすらぎ堂 (25)
- 天真寺 (516)
- 勤式 (1)
- 寺報「月刊てんしん」 (64)
- 島根浄圓寺 (13)
- 法話 (16)
- 蓮(ハス) (93)
- オンライン配信 (152)
- 天ちゃん (14)
- 天ちゃんねる(天真寺WEB) (38)
- 寺子屋 (69)
- クリスタルボウルヨガ (13)
- グランドゴルフ (13)
- ヨーガ教室 (2)
- 天真寺雅楽教室 (37)
- 掲示板 (4)
- 未分類 (801)
- 本願寺 (156)
- 築地本願寺 (125)
- 法話 (63)
- 落語 (1)
- 講演関係 (49)
- 関係団体 (28)
- 未分類 (177)