天真寺通信
93歳のカメラマン・おばあちゃん
93歳の大坊守こと、おばあちゃんがカメラをもって、撮影した写真の数々。おばあちゃんは、掛け軸やお茶のお茶碗を多[…]
鶴亀庵(松戸南部市場)
最近のマイブームは、朝一番に市場に行くことです。市場に行くと、市場の方々の活気のある声の中、旬のお魚が並べられ[…]
五観之偈(食前の言葉)
インターネットをみていると情報があふれている。花園大学の食事五観之偈(歳食儀 )が紹介されていた。 食事五観之[…]
寺も僧侶も仏教も、イノベーションが必要だ
最近、寺院・葬式・墓地などに関する出版物・メディアが増えてきている。先日の週刊ポストには、資産価値100億円の[…]
今晩築地本願寺にて法友For Youが開催されます
今晩2月9日(火)18時30分~「法友For You」築地本願寺にて、お経☆法話☆アコースティックLiveが開[…]
完全予約制の料亭花あかりを営む住職
千葉組だよりNo.25が届きました。 千葉県内にある浄土真宗本願寺派寺院(全部で48ヶ寺)への寺報になります。[…]
月刊天真2月号(467号)を発刊しました
門信徒の皆様のご協力を頂き、寺報・月刊天真2月号(467号)を発送をさせていただきました(感謝!!!) 【月刊[…]
『子供たちの供養行動とやさしさの関係性』
お香の老舗である「日本香堂」さんが、尾木ママこと、教育評論家の尾木直樹さんの監修のもと『子供たちの供養行動とや[…]
「お正信偈に聞く」第九回
1月23日(土)の午後3時からは、壮年会法座「お正信偈に聞く」第九回でした。 今月[…]
みんなの日曜礼拝
1月24日(日)の「みんなの日曜礼拝」です。 お正信偈(草譜) ご文章「一切の聖教章」 ご和讃 百四十一丁右「[…]
梅が開花しました
天真寺門前にある梅の木に梅の花が咲き始めました。 ぷっくらと可愛いお花です。 今晩は、銀座にて、お酒とおつまみ[…]
「遇えて、よかった。」
昨晩、築地本願寺にてお坊さん仲間と一緒に「これからのお寺」について語り合った。それぞれ立場は違えど、話を聞けば[…]
永代合葬墓やすらぎ堂(松戸市)のご案内
天真寺の墓地は、北総線大町駅から徒歩三分にある大変便利な立地にあり、「やすらぎ」をテーマにした植栽・庭園が人気[…]
大関・琴奨菊優勝おめでとうございます!!!
両国国技館にて、大相撲初場所千秋楽が行われ、大関・琴奨菊が大関・豪栄道を突き落として初優勝を飾りました。琴奨菊[…]
予が如き頑魯の者
大関・琴奨菊関は強いですね!!!琴奨菊関の所属する佐渡 ヶ嶽部屋所属は千葉県松戸市にあります。本日大相撲15日[…]
カテゴリ
- お寺の活動 (425)
- みんなの日曜礼拝 (320)
- 仏教壮年会 (36)
- 仏教婦人会(れんげ会) (12)
- 天真寺ふれあい農園 (12)
- 天真寺キッズクラブ (26)
- お寺の行事 (70)
- イベント (61)
- グループ (9)
- ボラン寺(お寺でボランティア) (36)
- 天ちゃん募金 (2)
- お寺の国際協力 (5)
- がんばっぺ福島 (11)
- チャリティー雅楽演奏会 (3)
- ペットボトルキャップ回収 (8)
- メディア情報 (35)
- 五大法要 (125)
- 京都 (67)
- 京都たより (4)
- 仏教Q&A (5)
- 墓地 (163)
- 大町やすらぎパーク (4)
- 永代合葬墓あんのん堂 (137)
- 永代合葬墓やすらぎ堂 (25)
- 天真寺 (516)
- 勤式 (1)
- 寺報「月刊てんしん」 (64)
- 島根浄圓寺 (13)
- 法話 (16)
- 蓮(ハス) (93)
- オンライン配信 (152)
- 天ちゃん (14)
- 天ちゃんねる(天真寺WEB) (38)
- 寺子屋 (69)
- クリスタルボウルヨガ (13)
- グランドゴルフ (13)
- ヨーガ教室 (2)
- 天真寺雅楽教室 (37)
- 掲示板 (4)
- 未分類 (801)
- 本願寺 (156)
- 築地本願寺 (125)
- 法話 (63)
- 落語 (1)
- 講演関係 (49)
- 関係団体 (28)
- 未分類 (177)