天真寺通信
台風が過ぎて
台風一家が過ぎ去っていきました。昨日、千葉県に台風が上陸した時、千葉県旭市にある高台寺様にて布教団研修会中。大[…]
八つ橋「おたべ」が生まれ変わって「コタベ」ちゃん
今朝は、7時~みんなの日曜礼拝が勤まりました。ご和讃は、大経讃&観経讃。御文章は、在家尼女房章です。 写真は、[…]
東京オリンピック記念100円玉
リオオリンピックにて、日本選手大活躍です。本日までに40個のメダルを獲得して、ロンドンオリンピックを抜いてNO[…]
みんなの日曜礼拝
8月14日(日)の「みんなの日曜礼拝」です。 お盆法要のお荘厳のなかでのお勤めでした。 &nbs[…]
孟蘭盆会法要が厳修されました。
平成28年8月14日15日2日間にわたり、天真寺にて新盆法要・孟蘭盆会法要が厳修されました。この度は、門信徒で[…]
孟蘭盆会法要
本日、孟蘭盆会法要が厳修されております。 昨日から勤まっており、四席目の孟蘭盆会のご縁です。 本日も暑いので、[…]
永代合葬墓『やすらぎ堂』孟蘭盆会法要
天真寺の墓地・大町やすらぎパークにある永代合葬墓「やすらぎ堂」にて、孟蘭盆会法要が勤まりました。 暑い中、ご参[…]
脱出ゲーム・火事・ゴミ箱・・・お題法話とは???
先日、目黒にある五百羅漢寺様にて開催された仏教井戸端トーク「お題法話Pt.2」に登壇させて頂きました。これは、[…]
お盆の京都「あんのん堂」
京都大谷本廟内にある永代合葬墓「あんのん堂」にお参りしてきました。 お盆の季節になり、猛暑にもかかわらず参拝の[…]
ミャンマーの托鉢事情
「托鉢」 今から、2500年前北インドにお生まれになったお釈迦様がご入滅され、お釈迦様の説かれたみ教えは脈々と[…]
お盆の謂われ?
お盆のシーズンに入りました。 さて、お盆クイズです。以下㈠~㈤は、それぞれどのご宗旨の説明でしょうか? (1)[…]
長崎山王神社のクスノキ
今年で、長崎に原爆を投下され71回目の夏を迎えました。天真寺には、長崎県山王神社の被爆クスノキが成長しておりま[…]
お盆のお参りにて
毎日、夏らしい暑い日が続きますね。ご自宅のお仏壇へお盆のお参りをさせて頂いておりますと、いろいろなお話をお伺い[…]
「お正信偈に聞く」第十三回
7月23日は「お正信偈に聞く」第十三回でした。 今回は曇鸞大師讃の前半です。 学僧[…]
月刊天真8月号発刊しました!!!
天真寺からのお便り「月刊天真8月号」vol.473をを発刊しました。門信徒の皆様のご協力を頂き、寺報の発送作業[…]
カテゴリ
- お寺の活動 (425)
- みんなの日曜礼拝 (320)
- 仏教壮年会 (36)
- 仏教婦人会(れんげ会) (12)
- 天真寺ふれあい農園 (12)
- 天真寺キッズクラブ (26)
- お寺の行事 (70)
- イベント (61)
- グループ (9)
- ボラン寺(お寺でボランティア) (36)
- 天ちゃん募金 (2)
- お寺の国際協力 (5)
- がんばっぺ福島 (11)
- チャリティー雅楽演奏会 (3)
- ペットボトルキャップ回収 (8)
- メディア情報 (35)
- 五大法要 (125)
- 京都 (67)
- 京都たより (4)
- 仏教Q&A (5)
- 墓地 (163)
- 大町やすらぎパーク (4)
- 永代合葬墓あんのん堂 (137)
- 永代合葬墓やすらぎ堂 (25)
- 天真寺 (516)
- 勤式 (1)
- 寺報「月刊てんしん」 (64)
- 島根浄圓寺 (13)
- 法話 (16)
- 蓮(ハス) (93)
- オンライン配信 (152)
- 天ちゃん (14)
- 天ちゃんねる(天真寺WEB) (38)
- 寺子屋 (69)
- クリスタルボウルヨガ (13)
- グランドゴルフ (13)
- ヨーガ教室 (2)
- 天真寺雅楽教室 (37)
- 掲示板 (4)
- 未分類 (801)
- 本願寺 (156)
- 築地本願寺 (125)
- 法話 (63)
- 落語 (1)
- 講演関係 (49)
- 関係団体 (28)
- 未分類 (177)